MENU


2011年07月16日    コメント ( 2 )

フェスツールのトリマーMFK700!

1年半前に新宿で開催した「幸せな家具展」で一緒に出展したハオ アンド メイの傍島さんから、「フェスツールのトリマーってどうなの!?」と連絡があり、色々調べていたら、俄然欲しくなってしまいました。

他メーカーの既製品は、安定感や安全性に不安があったので購入を見送っていましたが、これは見るからに良さそうだ。

110716_01.jpg

そうして手に入れたのがこれ。Festool MFK700。トリマーとしても、ちょっとしたルーターとしても使えます。べた褒めで申し訳ありませんが、使ってみたらやっぱり最高でした。間違いなく「プロの為の道具」。そして、デザインも最高に素敵。

フェスツール最高!ということで、傍島さんとフェスツール同盟を結成(会長は傍島さん)。フェスツール社の公認も何もありませんが、勝手にほめることにします。でもね、ここの製品は控えめに言っても、ものすごくよく出来ています。全製品間で通じるデザインや、コンセプトなどどれも感心することばかり。

110716_02.jpg

フェスツールの魅力をさらに高めているのが、このシステナーケース。複数製品のケースを並べてもスマートにおさまります。つい先日、このケースの新モデルが発表されて、僕たちはまた釘付け(笑)。

110716_03.jpg

やっと本題。ドライバーなどを使うこと無く、簡単に分解、そしてセットアップが出来るのがフェスツールの特徴。だからといってガタが生じることもなく、むしろ他社製品とは一線を画すほどの出来映え。

110716_04.jpg

例えば、目地払い用のセッティング。上の写真から、30秒もかからずにセットアップ完了。切削量の調整も行っています。

110716_05.jpg

電源コードと、集塵ホースをつなげて加工開始。左手でハンドルを握れば、広い基準面と合わせて、安定感抜群。

110716_06.jpg

ベースプレートを交換。今度は面取り用のカッターを取り付けます。やはり基準面が広い。

110716_07.jpg

徹底して集塵に力を入れるフェスツールだけあって、ゴミを減らす工夫がこれでもかと施されています。さらには、上からも吸うことができる(刃物によって選択)。

あとで掃除するんだから、集塵なんて無くても平気だと僕も思っていました。しかし、今ではこの意識は逆転。集塵ホースが増えることにはなっても、それ以上の恩恵の方が遥かに大きいと感じています。

具体的に説明すると、切削と同時に集塵を行うことで、刃物が熱を持つリスクや切削抵抗も減ることになり、切削面が綺麗に加工されることにもつながります。ゴミたちで足場が悪くなるリスクも激減。

まあ簡単に言うと、後掃除しないで済むのって、非常に楽なんです。それに尽きる。

110716_08.jpg

回転時も恐怖を感じるような音ではありません。非常に安定していますので、作業時の緊張も和らぎます。もちろん刃物や切削量によっては、加工音は派手にしますが、切削開始前からうるさくては、それだけで疲れます。

切削先の木目や加工内容によって最適な方法を、高精度かつ簡単に選択できるのが道具の理想。そして、電動工具として最高峰に位置しているのがFestoolでしょう。Festool同盟の一員として勝手に褒め上げていますが、使ってみれば分かると思います。僕もそうやって夢中になってしまったので。

〈 海外の電動工具に興味のある方へ 〉 2012年9月

頻繁にフェスツールの電動工具購入について、問い合わせを頂いています。

・国内価格が高いことや、そもそも選べる機種がかなり少ない
・本体の値下げがあっても、消耗品やアクセサリーが非常に高価
・海外からも購入できないで困っている。(例)アメリカの店が日本へ向けて発送してくれない
・日本のクレジットカードで決済もできなかったり、英語でのやり取りが心配だ
・どうやって購入するのか教えて欲しい

主にこのような内容です。毎回お答えするのがけっこう大変ですので、この場に記述しておきます。

私なりに幾つかの購入先を確保していますが、残念ながら内容はお知らせできません。ただし、消耗品など、注文はよくしていますので、ご希望でしたら一緒に購入してしまう事は可能です。

当然ながら、現地価格そのままでは手に入りませんが、悪くはない額におさまると思います。例えば、このMFK700単体だと送料(これが一番かさむ)や税金など諸々含めて7万円くらい。その時々の為替レートでかわります。今は1ドル80円台)。その他の道具なども含め、ご興味がありましたら、こちらからお問い合わせ下さい。注:大型機械は手に負えませんので扱えません。

 


 
 

コメント

国産のトリマーは、肝心なプレートの部分がやわな作りだったりして、精度が期待できないし、セッティングも面倒、と感じていましたが、これは「小さなルーター」という感じですね。

外国製だから何でもいいわけではないと思うのですが、こう言うのを見ると、こだわり方が違うな〜と感じてしまいます。

投稿者 motoraji


motorajiさん
こまかな調整がしやすさという点では、ここの製品はやっぱり秀でていると思います。考え抜いて作っていると感じますね。お勧めです。

投稿者 いくる


コメントをお願いします