
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
東京大学の先端研の異才発掘プロジェクトROCKET(突出した才能ある子供たちに、様々なチャンスを提供するプログラムです)。
もう数ヶ月前になりますが、初夏に僕の工房で椅子組み上げ作業を行いました。ばらばらにした椅子を綺麗にして、塗装まで行います。
数時間の体験ワークショップとは違って、数日かけて作業をしました。
まずは、自分たちの作業台を組み立てるところからスタート。ウォーミングアップです。ここで各々の特徴が分かったりもしますね。
分解の仕方は人それぞれ。工夫しながらでも、ぶっ壊すのでも。
古い塗装を剥がすことで、長年の傷がよく分かります。
けっこう根気のいる地道な作業です。
元の材が見えてくることで、着色されていることがよく分かりました。
子供たちだけでなく、東京大学と日本財団のスタッフの皆さんも参加。
さあ、どこまで進められるかな。