
銀座のギャラリーで開催される展示会に出展します。
会期:
11月18日(月)~23日(土)
私も会場におりますので、ぜひおいで下さい。
ふと見つけた小さな玉
多肉植物に水を垂らしたら、綺麗な水玉が付いた。
先日の展示会でも人気があったキャンドルホルダー。商品についての詳細はこちら。
ネット上のハンドメイドマーケットでもお求め頂けます。
通販サイトはこちらの3つ(カード決済が可能)。
もしくは、直接のご注文も承ります(支払い方法は銀行振込ですが、少しお得になります)。
クリスマスプレゼントなどに是非どうぞ。
工房の裏庭(正確にはお隣さんの庭)の紅葉が見頃を迎えています。
毎年思うことだけど、本当に見事な色づきだなあ。
銀座のギャラリーでの展示会へご来場頂いた皆様、ありがとうございました。無事に会期が終了し、日常が戻ってきました。
会期中にはちょっとしたハプニングもありましたが、初めてのギャラリー展示で学ぶことも多く、あっという間の一週間でした。
次もまた新しい事に挑戦しようと思っています。
東京銀座での展示会が始まりました。
異なる分野の作品が並んでいて、なかなか素敵な空間になっています。お近くにおいでの際は、是非どうぞ。
「Life with art vol.3」展
GALLERY うぇすと
東京都中央区銀座1-3-3 地下1階【地図】
出展期間 11月18日(月)から23日(土)
営業時間 11:00 - 19:00(最終日は16時まで)
銀座の「ギャラリーうぇすと」で開催される展示会に参加します。
「Life with art vol.3」展
GALLERY うぇすと
東京都中央区銀座1-3-3 地下1階【地図】
出展期間 11月18日(月)から23日(土)
営業時間 11:00 - 19:00(最終日は16時まで)
Amazonで999円のキャンペーン価格で売っていたので、物は試しと初めて買ったスマートスピーカーEcho Dot。
2週間ほど使ってきて、今のところ重宝しているのが、「ニュースを聞かせて」「静かな曲をかけて」と「タイマー○分」。かなり便利。
思っていた以上に気に入ってます。
キャンドルの灯りが恋しい季節になってきました。可愛いキャンドルホルダーたち。
暗くなるのが早くなると、ろうそくの暖かい光が特に綺麗に感じます。
良い天気だったので、気軽に出かけられる那須平成の森へ行ってきました。
標高1000m前後のこのあたりも良い色づきに。
ベッドの制作依頼を頂いています。
大きな家具は組み上げた状態では移動しにくいので、お届け先で組み上げられるような構造を考えます。
そこで、前から気になっていたドイツFestoolのDominoコネクターを使ってみようとまずは試してみました。
初夏に娘が職業体験で働いていた南が丘牧場に寄ってきました。
普通のソフトクリームよりもミルクを限界まで濃厚にしたというプレミアムソフトを食べたら、本当に超濃厚でびっくり。もちろん美味しい。最初は値段の割に小さいなあと思ったけど、この量で十分でした(笑)。
家具のデザインをするにあたって、CADソフト(Vectorworks)を用いながら描いていきます。微妙な変化も試せるので本当に重宝しています。
バージョンアップをしても、これまで使ってきた機能が、それまでと同じ様に動くかばかり気になって、新機能には頭が回りません。
そして随分と経ってから、何かの拍子に普段と違うキーを押してしまい、その機能に気づく。な、なんだ今のは!?って(笑)
未知の機能だらけ。印刷したら辞典の様な説明書を読む気になれません・・・
初めてこの実を見たときは、色鮮やかで緑の中に映えるなあと思いました。しかし、いつまでたっても、鳥や動物が啄ばんだ跡は見られませんでした。
調べてみたら、マムシグサという有毒植物だということを知りました。動物たちも食べちゃダメだって知っているのでしょうね。
台風前に出かけた雄飛の滝。
水しぶきが降ってくる中で撮影しています。今はもっと水量があると思われます。
大きなスマホを使いたくなく、ずっと使い続けていた小さなiPhoneSEが、しばらく前から調子が悪くなり、この数日で悪化。
あらゆる対策を試しましたが、どうにもならず臨終となってしまいました。春先に新型が出るという噂(大きくなりそうだけど)もあるけど、悲しいなあ。
今回の台風、幸いながら私の工房に大きな被害はありませんでした。無いというわけではありませんが、一部の床が水浸しになったくらいです。
20年ほど前に買ったマグライト(これは単一電池3本を使う大きな懐中電灯)。現代のLEDライトと比べると光量が弱く、玄関の影で寂しそうにしていたので、今回の台風に備えて、LED電球に交換することにしました。
台風が近づいてきたからか、昨日よりも気圧が下がってきた
こんなに落ち着かない時間はイヤだ。みんな無事に朝を迎えられますように!
台風が近づいてきて、そわそわと落ち着かない。
気圧計を見ながら気を紛らわす。
作るのは最高に大変ですが、なかなか評判の良いラウンドテーブルを撮りました。
マホガニーの天板が美しい丸いテーブル(脚はカエデ)