
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
わたらせ渓谷鉄道に乗ったあと、第二の目的地へ。
地下壕の様な場所へやってきました。
足尾銅山です。地下水が滴る中、暗い坑道などを歩きました。
かなり暗いので、撮影するだけでも大変です。
照明のあるところでパチリ。ISO値を高感度に上げれば撮れるのだけど、それだとあまり面白くない。
そこで、4秒の長時間露光にして撮影することにしました。弱い光の空間が、途端に美しく見えてきます。冒頭の写真は、この写真から切り出した一枚です。
ただし、4秒シャッターなので、その間に動くとすぐにブレブレ。
なかなか上手くは撮れませんが、まあイイネ。
三脚は持っていなかったので、地面にカメラを置き、レンズフードの下に消しゴムを挟んで角度を付けて撮影しました。なんとかなるものです。