
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
先日の展示会で知り合った方から、ヒンジが壊れていて使っていないからとMac Book Air 2009を頂きました。
直せるようだったら、息子さんにどうですかー?って有り難いお話し。もちろん直してみせます!
しかーし、分解し始めたら、これがまた超大がかりな作業が必要だということが判明(笑)。ロジックボードを外しても、まだ肝心のヒンジを取り外せない。
ディスプレイを外して、液晶枠なども外して、ようやくヒンジ本体に到達。
これが破断していたヒンジ。蝶つがいですね。
ヒンジを新部品に交換。
さらにハードディスクをSSD(もちろん中古)に換装。
組み上げて無事に動くか心配だったけど、OSのインストール後、ばっちり起動。
速度計測したら、元の速度(読み書き共に30MB/sちょっと)と比べて、爆速になりました(嬉)!!
出所不明の小さな樹脂パーツが残っていたのは見ないことにする(笑)・・・通電しないし、たぶん問題ないでしょう。
初めて自分専用のMacを手に入れたモユル。まずはメールアドレスを取得しましたよ。
思わぬクリスマスプレゼントになりました。