おせち

おせちっぽく

おせちっぽく

すごく綺麗

夜の工事現場

久しぶりに東京ミッドタウンを散策。犬も散歩していた笑

息子と一緒にアフタヌーンティー

息子にも僕の写真を撮ってもらう。すぐ後ろでは、水上のステージでピアノ演奏中。
と、素敵な感じですが、食後はヘッドフォンを探しに秋葉原ヨドバシへ。そっちの方がいいよねえ 笑

大竹伸朗展@東京国立近代美術館へ。

ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展@国立西洋美術館へ。
Exhibition "Picasso and His Time" at the National Museum of Western Art.
賑わっていて落ち着かないので、常設展と建築をゆっくり見て回った。

美術館を巡った後は、3153にご挨拶。
3153(さいごーさん)。

突き板の準備

めっちゃ警戒されています 笑

10年前と今日の子供たち
My son and my daughter, 10 years ago and TODAY.

突き板を円形に並べる。

Dior展へ娘と行く- クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ@東京都現代美術館
3時間近く見続ける。父は若干疲れた 笑

接ぎ合わせる

神奈川県立近代美術館 葉山館からの眺め

真空プレス接着

日光の母 - 女峰山

葉山の近代美術館「マン・レイと女性たち」展へ行ってきた。DIC川村記念美術館の「マン・レイのオブジェ」展と両方を見られてよかった。

中心点を決めて、丸く切り出す

雲に覆われるスカイツリー

面取り盤で円型に加工

さーて、-10℃と極寒なのでガソリンストーブの試運転!

テーブルの縁

野点初め(のだてはじめ この言い方があるかは知らぬ 笑)。※二時間滞在

さすがの白鳥さんでも寒そうだ。首を羽の中に隠していたのに、怪しい人間が現れたから警戒させてしまった・・・

テーブルの縁を貼っていく

一羽の白鳥

接着完了