
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
「しあわせな家具展」
うさこさんへ
昨日はご来場下さりありがとうございました。電話と重なってしまい、あまりお話しできずに申し訳ございませんでした。
- 会場滞在予定 -
3月9日火曜日は昼食時以外、会場滞在を予定しています。
3月10日水曜日は休館日です。
展示会期間中、大変多くの方のご来場を頂いています。私のことをネット経由でご存じの方にもたくさんお会いでき、色々とお話しをすることができています。その中で、多くの方から頂いたお言葉が、「ブログも更新して」というもっともなご意見。
たしかに最近は更新が滞り気味ですし、このままだと雪景色を載せるのが春過ぎになりかねないので、どんどん紹介していくことにします。
これは那須に移り住んですぐの頃に撮った写真です。年末、雪が降る前の風景。木々の中を小川が流れているのですが、初めて見た時には、あまりの綺麗さに感激しました。
ここは大きな池になっています。寒いのにこども達は水遊びをしたくてしょうがない。
この枝で水面を突っつくのが面白いようです。
ここには、ちょっとした流れがあります。やっぱり長い枝で水遊び。
魚がかかるのを待っている釣り人の様です(笑)。
チーちゃんも長い枝を見つけたようですね。その辺にごろごろしているので、お気に入りがすぐに見つかります。
ママの長靴は小川を渡れるスペック。でも、僕の靴はそうはいかないので、撮影時には注意が必要です。
まだまだ強力な写真が続きますので、楽しみにしていて下さいね。
こんにちわ^^
お初にコメントいたします。
「しあわせな家具展」行きたいですが、ちと遠かったです。
4月から技術専門校に入校するため愛媛から長野に行くので東京近郊である場合は行き易くなりそうです。
遅ればせながら「スウェーデンで家具職人になる!」読みました。
学校のこと、スウェーデンのこと、出産のことなど興味深く読ませて頂きました。
写真がすごくきれいで見るだけでも楽しいです。
ブログ楽しみにしています^^
投稿者 ぽーる
昨日しあわせな家具展でお会いできてうれしかったです。きれいな写真の大ファンなので、これからもずっと見続けていきます。がんばってください。
投稿者 うさこ
この環境が散歩コース(敷地内?)にある訳ですか?羨ましいなぁ…このせせらぎ。
ヤマメが棲むには少々浅そうですが、水はそれくらい澄んでいそう。夏なんか最高でしょうね。
その前に春の萌葱色が楽しみかも。
10日は休館日でしたか…むむ、今週中に伺える様に仕切り直します。
投稿者 ts
昨日はありがとうございました。
憧れのいくるさんとお会いでき感激でした。
ステキな家具にも実際に触れる事ができ
しあわせ満喫いたしました。
ブログで家具展の御紹介をさせて頂きました。
新緑の頃、またお会いできると嬉しいです!
投稿者 Mam
ぽーるさん
4月から新しい生活が始まるのですね!最初は苦労する点もあるかと思いますががんばってくださいね。
うさこさん
こちらこそありがとうございました。ゆっくりお話しできず申し訳ありませんでした。
tsさん
そうですね、これからの季節が本当に楽しみです。
Mamさん
ご来場ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしていますね。
投稿者 いくる