
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
家具作りの過程では、何かしらの削り屑が発生します。それらを床にばらまくことも出来るけど、片付けがかなり大変だし、空気中の粉塵も多くなってしまいます。さらに滑りやすくなるので危険極まりありません。ゴミ集めが必要です。
木枠に入った荷物が届きました。まずは、枠をばらすところから始めます。
開封して中身を確認。ここから組み立てねばなりません。
ひとりで支えながら作業するにはちょっと重いので、リフターを活用(数ミリ浮かせて、パッキンの位置合わせをしている)しながら組み上げます。
設置例。削り屑を綺麗に吸い込んでくれます。
今後、配置を換える可能性があるので、配管は簡単に済ましています。
余分な集塵ホースを見つけた我が家の工場長。
ふむふむ、こんな感じで機械に接続するのか。
床のゴミ掃除。グイグイ吸っていきます。超強力な掃除機です。注:ホースに顔をつけたりしないように
あっという間に片付きますね。
つづく
L&D,本当にお疲れさまでした!
Ikuruさんにお会い出来、しかも4日間ゆっくりお話し出来て、とても楽しかったです。
集塵機まで御NEWですかぁ!素晴らしい!
あれから、ドミノの購入迷っております。。。寝ても覚めても頭の中はドミノドミノドミノ。。。
投稿者 one-fat
one-fatさん
こんにちは!こちらこそ大阪で出展して良かったなと思っています。その後、ドミノはいかがですか。なかなか面白いでしょう?
投稿者 いくる