
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
人間の生活には欠かせない空気、これを道具として利用します。まずは実地試験から。完成前だけど、試したくなりますよね。
こちらはクイックグリップ。通常のクランプほどの強さはありませんが、仮締めなどを行う際には大活躍します。片手で扱えるので、非常に便利。
外部と内部の境になるパッキンを取り付けました。
パッキンを下向きにして、クイックグリップで軽く固定。これでシート内と外気が遮断されました。
椅子の背もたれを作る際に使う型をシート内へ配置。さあ実験開始。真空ポンプで空気を抜きます。
シート内の空気が減る→大気の方が高圧になる→大気がシートを押す。
大気を利用するプレス機です。ものすごく強力。単純計算でもこの型(正確にはシート部)だけでも2トンの力がかかっています。
分かりやすくいうと、布団圧縮パックと同じ原理です。袋の中の空気を抜くだけ。信じられないほどの力が作用するだけではなく、シート内の気圧が下がると沸点が下がるため、接着剤が早く乾くようにもなります。
空気漏れもなく、とても良さそう。
残りの組み立てもしてしまいましょう。
つづく