
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
我が家の周辺は、天気予報より多めの雪が降ります。そして今回も、ドンッと降りました。シャワーの様に降り続くほど。
道路も派手に冠雪するので、そのつもりで心の準備はしています。そう、ワクワクしてきます。
きゃーっ、東京でこうなったら洒落になりません!
この冷え切った感じがカッコイイです(笑)。←意味不明
さすがはパジェロ号。この程度なら雪かきをせずとも楽勝で突き進みます。
通勤通学路。未舗装の抜け道。この時期は四駆でないと通り抜けられません。通らなくても良いんだけど、わざわざ通っていく。
道路脇の川の様子。綺麗。ここに家具をたくさん並べたら面白いなあ。でも、さすがに無茶でしょう(笑)。
そんな感じに、保育園の送り迎えをしています。
激しく雪が降っていても、元気よく駆けていく。写真からはよく分かりませんが、かなりの雪が降っています。
良いロケーションを見つけたので、ここでも撮影。右上に見えているのは、雲に隠れている太陽。
つららが凄い。寒冷地仕様をわざわざ設定する理由がわかりますね。
しかし、こんなのをみるとEVや燃料電池車なんて、本当に大丈夫なのかと思ってしまいますね。
プリウス(20型)で寒い日に暖気が終わらない内に走り出すと、30km以上に加速するのが大変だったりします。
雪の川で、岩の一つ一つに足跡をつけず雪を家具に積もらせず、家具を置けたら面白い画になりますねぇ…クレーンが必要かな?
投稿者 ts
雪がすごい!
雪上の家具… いいかもしれませんね*
投稿者 モクジン
tsさん
寒い日のプリウスってそうなんですか!ちょっと困りますね。
クレーンでの撮影は、あの場所からすると狭くてちょっと無理かも(笑)。
モクジンさん
すごい雪でしょう。
ここで撮れたら素敵なんですけどね
投稿者 いくる
すごい雪ですね!!私の街くらい。。。
今日、ゆっくりブログ一気読みさせてもらいました☆
着々とすすんでますね~。量産なのに手作り感が感じられる家具って素敵です。
私も刺激を受けつつ頑張りま~す。
投稿者 Yukari
はじめまして。
下野新聞を読みました。
ここでは言えませんが、なにかと共通点が多い(謎?)みたいなので、
今後ともよろしくお願い致します。
春になりましたら、ぜひご家族で遊びに来てくださいね!
投稿者 なすこぐまアイス
Yukariさん
こんにちはー!
雪はすごいけど、そちらほどは寒くないですよ。
少しずつ進んでいけるようにがんばります。
なすこぐまアイスさん
はじめまして。どんな共通点でしょう。これからもよろしくお願いします。
投稿者 いくる