
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
明日から始まるインテリア ライフスタイル展の会場へ、展示品の搬入を行いました。
会場では、音響機器たちの試聴もできるようにしています。ぜひ、ご来場下さい。
AZIS a stone work
インテリア ライフスタイル / Interior Lifestyle Tokyo
会場:東京ビッグサイト
会期:2011年6月1日(水) ~ 3日(金)
10:00 ~ 18:00 (最終日は 17:00まで)
ビッグサイト内に車を乗り入れて荷下ろし。なかなか出来ない体験でした(笑)。
展示台もIKURU DESIGNで担当。僕が作っています。
出品物を幾つかご覧ください。
庵治石(あじいし)に取り付けたスピーカー。ものすごい重さです(石が)。
木球が可愛い。
珍しい材を使用したウーファー。
注文に応じて、様々な材種で制作可能です。
そして、これが今回のとっておき。作るのはかなり大変でしたが、音を出しながらの作業はなかなか良かった。初公開です。
明日から3日間、がんばります。
最後のとっておきは、無指向性スピーカーですか?
上に石を吊ってあるのがどこまで良い効果を産んでいるのか、聴いてみたいですねぇ。
他のスピーカーも、石が余計な音成分をかなり抑え込みそうに思います。
木が変わると音も変わりそうですが、その辺りも石が抑えられたりして。
スピーカーユニット自体はタイムドメインかな?
残念ながら伺えませんが、展示机の方も人気を博しますように。
投稿者 ts
今日は、突然にお伺いいたしまして失礼をいたしました。
とてもよいコンセプトの製品ですね。
初日の今日はとてもお疲れでは? まだ2日間有りますね。沢山の方が製品をみて、音を聞いて下さる事でしょう。今後の製品のバリエーション追加も「楽しみです。
チェルト@飯野
投稿者 チェルト
tsさん
はい、無指向性のスピーカーです。面白いでしょう。球の石にもちゃんと意味があるんですよ。またブログに載せますね。
チェルトさん
おかげさまでたくさんの方にご覧いただきました。好評でした。これからもよろしくお願いいたします。
投稿者 いくる