
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
最高品質の花崗岩である庵治石を用いて始まったAZIS(アジス)プロジェクト。
石、金属、木、音響の専門家を統括するデザイナーのもとで協働してきましたが、あらたにコンピューターの専門家も加わり、製品の完成度がさらに高まってきました。
音響機器だけではなく、生活の中で用いる物たちを収納する物など、様々な物が並んでいます。時計や、ペンなどこだわりの物を使用されている方に、しっかりした置き場所を提供します。
タブレットを使う際にも、正しい姿勢で安定して操作する事が可能です。
オーディオPCの横に見えているのはUSBメモリーのスタンド。こんなにガッチリした物は他にはないでしょうね
シカモア材を用いて作ったハイエンドのオーディオセット。
AZISの音を生み出すアンプも用意しています。上段は真空管アンプのプロトタイプ。レコードやオープンリールでの再生にも対応できるように準備しています。
ストラディバリウスなどの楽器にも使われているホワイトシカモアは、メープル(カエデ)の一種。品の良い色調です。
低音を増強するために作ったウーファーです。
明るいシカモアに対し、暗色のウェンジを用いたモデル。
時間はかかると思いますが、良い評価を得られるようにがんばりたいです。