
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
スウェーデンから帰ってきて、ゆっくりする間もなく、しあわせな家具展の開催が迫っていました。もう三年前になりますが、その展示会の為に新しい椅子を作りました。
私の名前をつける初めての椅子ですので、Chair 001という単純な名前。
シンプルな見た目ですが、構造は結構凝っています。ちょっとの角度ですが、その傾きだけでスタイルが変わってきます。しかし、作るのは飛躍的に面倒になってしまいます。
85.000円+税という値段を付けています。高いという方もたくさんいらっしゃいますし、確かに結構な額です。でも逆に、これだけの手間がかかっていて、この値段は安いという方もいらっしゃいます。
実はその通りで、もっと高値にしたいというのが本音です。しかし、まだまだ未熟な私にはこれくらいの値付けが妥当だと考えました。機会があれば、クッションのある座も作りたいです。ただ単純にクッションを足すだけだと、座面が高くなってしまいます。大きく作り直す必要がありそうです。
椅子の難しさ、面白さ。
年始に使った写真では、この椅子に子供たちが座っています。これを超えられるような素敵な一枚を、また撮りたいです。