
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
寒い日が続いていますが、年末にスキー場がオープンし、早速滑りに行ってきました。運動不足になりがちな冬、体を動かす貴重な時間です。
という理由もあるけど、実は息子モユルがスキー部に入ったんです。かなり張り切っているので、部活が始まる前にハンターマウンテンへ。ここは早くから雪が積もってオープンが早いところ。
初滑りスタート。3年目なので余裕が感じられます。
しかし、この斜面はけっこうきつい。斜度25度で、この日はカリカリに凍っている固い斜面だったので、大変です。
ちゃんとスピードコントロールもでき、最初にしては上出来かな。
部活が始まる前の良い練習になりますね。
そして、ママと一緒だった娘ミチカのところへ。モユルは一人でトレーニング。そして僕はミチカの先生に。
この日が初めてのスキーだったのですが、なんとセンスがあるらしい。一時間も練習もせずに、リフトに乗って上から滑ってきました。僕は大学時代、初心者を中心にスキースクールで教えていたことがありますが、こんなに楽な子は初めてですよ。
写真は、なぜかイチバーン!のポーズをきめているミチカ。
その翌週からマウント ジーンズ スキー場で、スキーチームでの活動が始まりました。他校の小学生や、中学生も在籍しているので、色々な意味で楽しい日々となりそうです。
しかし、練習予定を確認したら、年末は30日まででキッチリ。そして年始は3日からですって。送り迎えも頑張らないとね・・・
いずれ曲がっているストックが欲しいとか言い出すんだろうなあ・・・