
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
朝から参加し続けていた、工房からの風のワークショップですが、金属のコースは定員オーバーで参加できませんでした。これを楽しみにしていたモユル君の為に、2日目も行くことに決定。
錫(すず)を溶かして、ペンダントトップを作ろうというコースです。先生はAnima Uniさん
庭で摘んだハーブの葉に、溶かした錫を流します。葉の模様が裏側に。
冷めてから、気に入った形の物を選びます。
金槌で叩きながら槌目をつけていく。
このこども達の真剣さが可愛いですね。
モユル君のペンダント。
こちらはチーちゃんの。卓上にあった花を頂いたんだけど、水をあげたいというので、会場で綺麗な一輪挿しを購入しました。
会場には様々な作家さんが出展していて、とても面白かったです。
てっきりイクルさん作の一輪挿しかと思いました。
たしかにはっぱの模様がついていますね!!
皆が顔を近づけて金槌を持っている姿、上から見ると・・・ぷぷっ
なんとも微笑ましい。
投稿者 kaori
はじめまして
工房からの風に関わっている、日本橋のギャラリー「ヒナタノート」さんの検索をしていてこちらのサイトにたどり着きました。
前になりますが、那須に住んでいて子供と楽しい時間を過ごしました。
今はchibaに転居し、那須の風景が懐かしいです。
これからのアップを楽しみにしております。
投稿者 akemi