
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
間違いなく手間がかかって大変なことが分かっているのに、お客さんに提案してしまうのが典型的な僕のスタイル。結果的には良い物になるんですけどね。
家具に名前を埋め込むのは、どなたからも喜ばれるけど、とにかく細かい仕事になる。
ちょっと油断すると、簡単にポキッと折れてしまう繊細さ。
異素材で埋め込むと綺麗で気に入っています。
これはテーブルの柄を作るためのテスト。ピタリと合わせられるかが出来を左右します。
一晩悩んで、早朝に思いついた方法で加工。思ったよりも上手くいきそうだ。
そして、試作を研磨して表面塗装。発色がはっきりとなりました。同じ材料なのに、木目に対する角度によって、見え方がまるで違う。回転させると、表情がみるみる変わります。
これが本物の木。プリントでは起きえません。