
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
ここ数年のクリスマス写真は、いつも室内からでしたので、今年は雪の中での写真にしましょう。
喜々として雪かきをしてくれるモユル君。
なんて楽しそうなんでしょう。
水の中に雪を落とすと溶けてしまう。不思議だね。
雪を突っつくミチカ。
なんか凛々しいぞ。
雪の固まりを足で持ち上げているミチカ。見て欲しいそうです。
ティーナ先生からもらった三輪車。見えなくなりそうですね。
次回からはまた帰国編に戻りますが、今日はちょっと横道にそれてみました。
では、良いクリスマスを!
もう早や日本なんですか?いずれにせよ、メリークリスマスです。
投稿者 利倉
笹や小川や電線。。。もしや、ここは、、、?
投稿者 なお
やはりここは?おかえりなさい?引き続き笑顔拝見できるのかな?ますます楽しみです。
投稿者 sachi
メリークリスマス!!
と、お寺からw
投稿者 Snufkin
ストックホルムの自然とモユル君・ミチカちゃんの写真を楽しんでいます。
今度は日本での素晴らしい写真を楽しみにしています。
Merry Christomas
投稿者 Tora-san
フィレンツェのchihoです。随分前に1度コメントしたきりご無沙汰をしておりましたが、ブログはちょくちょく拝見していました。モユル君もミチカちゃんも随分と成長しましたね。日本に帰ってからもご家族仲良く、お元気で。メリー・クリスマス。
投稿者 chiho
利倉さん
そうですよー、久しぶりに日本での新年です。
なおさん
ふふふ、たぶんその通りです。
sachiさん
これからもよろしくお願いします!
Snufkinさん
お寺からですか。今頃は大忙しでしょうか。今年もよろしくおねがいしますね。
Tora-sanさん
はい、楽しみにしていて下さいね!
chihoさん
あ、お久しぶりです。たしか何かの雑誌で一緒に掲載されたことがありましたね。私たちは帰国してしまいましたが、どうぞこれからもよろしくお願いします。
投稿者 いくる
お正月早々失礼致します。
2年程前にストックホルム在住の友人を通してあなたのサイトのことを知り、時々素晴らしい写真を拝見させて頂いてました。
この度、その友人が「あなたが那須から発信しているらしい」という情報を寄せてくれました。
私達も那須地方へ引っ越して丸3年が過ぎました。実は現在、静岡県在住のE夫妻とお知り合いであることもうかがっておりました。(H夫人が私の友人の織物作家のお弟子さんだった関係です)
那須地方は30年間スウェーデンに暮らした私にはとても暮らし易い土地で、石の上にも3年、まだ栃木弁こそマスターしてませんが、元々千葉の田舎者ですから栃木の田舎者になるのは簡単、それにスウェーデンもヨーロッパの田舎でしたし(怒られるかな?)
そんな那須のmormor(スウェーデンに孫が2人います)のところへいらっしゃいませんか?そして新鮮なストックホルムのお話でも聞かせて下さいな。
メールをお待ちしています。(少し落ち着いてからで結構ですよ) mormor
投稿者 mormor
mormorさん
こんにちは。私も時々mormorさんのブログを拝見しています。あの看板も見かけましたよ
投稿者 いくる