
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
まだスウェーデンからの帰国編が続いておりますが、今朝の写真と共に新年の挨拶をしたいと思います。
新年の朝は、静かな真っ白の世界でした。新しい年を始めるにあたって、なかなか良いスタートだと感じます。
まだまだ雪が降り続いています。夕方には積雪50センチくらいにはなったかな。雪が止む気配がないので、明朝はどうなることやら。
除雪隊のモユル隊長。
そして、ミチカ隊員。真剣に働いております。
しかし、まだ4歳。すぐに遊び始める。
お仕事再開。
でも、いつの間にか休憩中。
この調子では、まだ車は発進できないでしょうね(笑)。
車両下部と側面を確認する隊長。
相変わらずさぼり気味のチーちゃん。雪まみれの新年でした。
あけましておめでとうございます。
寒波到来。
お写真だけ拝見していると、確かにスウェーデンかな?と思ってしまいますね。
そして、笑顔にほっとします。
さすが、寒さには強いのですね!
投稿者 とう
あけましておめでとうございます。
そしてお帰りなさい。あちこち雪がすごいと天気予報で見てはいますが、本当に凄いですね。日本はやはり光が強いような気がするのは気のせいですか?
昨年、写真の撮り方と交換レンズを捜していた時にこちらによらせて頂き、それ以降、空気や仕草等々に透明になるような感じがして、たまに訪れています。一番好きなのはブルーベリーとりんごの森?です。そして結局の所、顕微鏡にカメラをくっつけて撮って切り抜いています。カメラで撮りたい物を撮るのはまだまだ難しいです。
投稿者 がー
明けましておめでとう御座います。 そして、日本へお帰りなさい!
那須の車ナンバーで、日本だ〜ぁ!と、見る事が出来ました。
これから、大変ですが頑張って下さい。応援しています。
日本は下火になったといっても、未だ新型インフルが流行っています。
風邪を引かない様に、御元気でお過ごし下さい。
投稿者 カメラ小僧
あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いいたします。
以前帰国の際に見にいらしてた那須に落ち着かれたのですね。
お帰りなさい!
モユルくんとみーちゃんの笑顔と雪の風景を見て居ると、
まだスウェーデンに居るような錯覚を覚えますね。
2010年もステキな1年になりますように!
投稿者 Mam
明けましておめでとうございます。
お子様の楽しそうな雰囲気が良く伝わる写真ですね。
今年もよろしくお願いします。
投稿者 ken
ハイ(^-^)/ 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
大晦日の夜から子供達8人と嫁と近くのお寺に出向いて除夜の鐘を撞いてきました。これほどの雪は四国では御目にかかれませんがちらほらと舞う雪ですら子供たちにはうれしい贈り物のようでした〜
今年はツアイスとキャノンなどにもどっぷりと返り咲きしたいものです
レンズによって対応のコネクターの下調べ中です・・・ヤヤコシイネ・・・
ぼちぼちがんばります〜
ではでは!
投稿者 きすべ〜♪
すご〜い♪除雪隊、頑張っていますね!
チーちゃん、休憩中のお写真にフっと微笑みました
無事のお帰り、そしてブログ更新、本当にうれしいです
今年もよろしくお願いします♪
投稿者 ゆうかまま
明けましておめでとうございます。
そして、無事の帰国おかえりなさい。
これからも、もゆるくんとみちかちゃんのすてきな写真を楽しみにしています。
那須は雪がすごいですね!!! こちらは宇都宮ですが全然降りませんよ。
この1年素晴らしい年になりますように。
投稿者 うさ
始めまして、
昨年10月に初めてストックホルムに行きました(仕事で・・)。
帰国後、此方のHPを知ったのが残念な事でしたが、楽しく拝見
させて頂いています。
木工と言うほどの物ではありませんが、自分流にあれこれ造って
楽しんでいます。
私の友人もCapellagårdenのサマースクールに行った事もあり、
いずれ私も一度は訪問したいと思っていまが・・実現しますで
しょうか?
帰国なさって、これから作品を一杯造られると思います、個展等
楽しみにしておりますので、これからもHPののぞかせてもらいま
す。
チェルト
投稿者 チェルト
あけましておめでとうございます。
昨年は凍った海(湖?)の上から『新年、おめでとう!!』でしたね。
あれからもう一年ですね〜。
皆様お元気でご帰国!『おかえりなさい♪』
スウェーデン仕込みの防寒で、雪の中、楽しく遊ぶ二人の姿が逞しい!
ますます元気でスクスク大きくなってね。
私事で恐縮ですが…今年の年賀状はストックホルムのベストショットで飾りました〜(V)
投稿者 ICAで~す♪
とうさん
明けましておめでとうございます。
スウェーデンと同じ格好ですからね。こども達は雪が大好きみたいです。
がーさん
明けましておめでとうございます。
どうやらここは雪が凄いみたい。ちょっと下ると随分と減るんですよ。ここでも、あのブルーベリーの森の様な場所を見つけたいですね
カメラ小僧さん
明けましておめでとうございます。
はい、やることだらけですが、新しい生活も楽しみです。
Mamさん
明けましておめでとうございます。
はい、その通りです。那須へやってきました。緑が多く気に入っています。
kenさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
きすべ〜♪さん
明けましておめでとうございます
こちらは今日も雪模様です。外はまだまだ真っ白ですしね。キャノンに取り付けるのでしたら、近代インターナショナルとか、レイコール製のものが良いですよ。安物はお勧めしません(体験者です)。
ゆうかままさん
明けましておめでとうございます。
除雪隊、重宝しています。喜んで雪かきをしてくれますので(笑)。
うささん
明けましておめでとうございます。
そうなんですよね。同じ県内でも全然違うようです。那須内でもかなり違いますし。
チェルトさん
明けましておめでとうございます。
10月でしたら紅葉の綺麗な時期だったのではないでしょうか。春から夏になる6月ごろもお勧めです。
ICAで~す♪さん
明けましておめでとうございます。
そうでした、湖上からでしたね。来年はどこからにしようっかなー(笑)。
投稿者 いくる
おお〜、雪に歓迎されてますね〜
こんど車を見て手を振っている人がいたら、それはmormorです。
近いうちに焼き芋(スウェーデン製薪ストーブ)を食べに来て下さい。
特に除雪隊長とその助手さんは大歓迎します。 mormor
投稿者 mormor