
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
年末にスウェーデンから帰国し、通い始めた保育園。あっという間の数ヶ月を経て、修了式を迎えました。
思わぬ所で見つけた傑作モザイク画。モチーフは言わずと知れた”はらぺこあおむし”。
修了証書授与式。
慣れない蛍光灯下の撮影にちょっと手こずる。
母親に挨拶をして、証書を手渡すところ。
退場時。
その後の謝恩会で。様になっていますね。
子供たちの出し物。踊っています。
この頃になると、撮影に適した設定が掴めてきました。高速で点滅している蛍光灯下では、シャッタースピードに気をつけないとなりません。
こんなに楽しく踊れました。
力作と一緒に記念撮影。四月から小学生です。
モユル君の卒園、誠におめでとう御座います。元気で日本の幼稚園に
とけ込み、活躍されている様子が偲ばれ大変嬉しく思います。
これから、小学校ですね! モユル君は大丈夫でしょう!
お友達が、一杯出来る事を祈っています。
投稿者 カメラ小僧
おぉ、おめでとうございます。めでたいことが続きますね。
来月は入学式ですか…楽しく小学校生活を始められます様に。
投稿者 ts
モユル君、卒園おめでとう。
4月から、ピカピカの1年生ですね。
これからの学校生活楽しみですね。
投稿者 シンジ
本当にモユル君の卒業おめでとうございます!
人事とは思えず(勝手ですがw)嬉しいですね。
しかし、素人の感想ですが、カメラとレンズが一緒でもスウェーデンと日本で撮った室内の写真って、違うんですねw(素人なんで何がどう違うとは上手く言えないのですが。蛍光灯か白熱電球の違いの所為なんですかね?)
ともあれ、モユル及びイクルさんの活躍を期待しております。
投稿者 apfel9460
ご卒園、おめでとうございます。
モユル君、すっかりお兄さんになりましたね!
北欧からニッポン、新しい幼稚園から小学校へ……と著しい変化で
大変かと思いますが、元気なランドセル姿を楽しみにしています。
↑最近はランドセルじゃなかったりしますけど。。
しあわせな家具店ではお会いできず、残念でした。
(時間が遅すぎましたね〜)
いつかお会いする日を楽しみにしています♪
投稿者 shin
カメラ小僧さん
ありがとうございます。短い期間でしたがたくさん楽しめたようです。
tsさん
ありがとうございます。小学校も楽しんでほしいですね。
シンジさん
ありがとうございます。ピカピカの姿、近々、紹介予定です。
apfel9460さん
お喜びいただき嬉しいです。ありがとうございます。
蛍光灯による色の違いは結構あると思います。あとは、画像処理時の僕の気まぐれとかかな(笑)。
shinさん
そうですね。激動の数ヶ月だと思いますが、けっこううまくいきそうです。ランドセルも使っていますよ。
展示会など次の機会を楽しみにしていますね。
投稿者 いくる