
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
長かった雪の季節が終わり、やっと自転車に乗るのが気持ちよさそうになってきました。
ずっと仕舞ったままだった自転車で出かけます。
補助輪を取る気がないらしく、まだそのまま。
しかし荒れ地だと、補助輪付きではかなり乗りにくいのです。しかも、傾いてしまっています(無理やり直す)。
それでも果敢に乗ろうとするモユル君。あ、雪がまだ残っている。
タイヤが滑って進まなくても楽しそうなので、良しとしましょう。
ちょうど今は、保育園を卒園して小学校入学を待っているところ。練習にちょうど良い時間です。
川べりへ。早く緑でいっぱいにならないかな。
少し水遊びをします。
補助輪を取って練習しようか?と、提案してみたりする。すんなり同意はしてくれない(笑)。
この翌日から、東京での用事の為に数日間留守をしたのですが、その間にママと一緒に練習して、補助輪無しで乗れるようになってしまったそうです。もうちょっと時間がかかるかと思っていたので、速報が届いた時にはけっこう感激しました。
お〜、良い表情ですねぇ。一寸お兄ちゃんらしさが増したかな。
入学式は月曜かな。楽しみですね。
投稿者 ts
自転車、補助輪なしで乗れてよかったね。
投稿者 シンジ
心地よい水音が聞こえてきそうな、清らかな流れ〜ですね。
今でも十分心躍る景色ですから・・・・夏はどんなにか美しくなることでしょう。ワクワクしますね〜♪
モユル君の嬉しそうな顔、大人の歯もお目見えして。
補助輪取った達成感!小回り、スピードも倍増ネッ!!
投稿者 ICAで~す♪
tsさん
男の子っぽくなってきましたよね。顔つきもキリッとして。
シンジさん
ありがとうございます!成長が形として分かると嬉しいものですね。
ICAで~す♪さん
ねー、夏が本当に楽しみです。どんな景色になるのかな。
投稿者 いくる