
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
「しあわせな家具展」で、プレゼント企画用に各出展者が一つずつ小物を作りました。
僕が用意したのは、木のトレイ。アメリカンチェリーの突き板(厚さ0.5mm)を何枚も重ねて作りました。
会場で添えた説明文:
「ペン、カード、鍵、お金、携帯電話、海辺で集めた貝殻など、あなたなら何を置きますか?」
iPod Touchを試しに置いてみた。
オペラグラス。悪くない。
ちょっとしたディスプレイに良いみたいだ。
隙間が空くので、細身のペンでも取りやすくなる(と思う)。
会場では名刺を重ねて置いていました。
もちろん木目は、全部異なります。気に入ったので、定番化してみたいと思っています。色々な樹種で作ったら綺麗そう。
作るのに手間がかかるので、ちゃんと作品番号を付けました。007番はプレゼントに当選された方の元へ旅立ちました。
会期後に、厚さ半分で同じ物を作ってみた。ずっとシャープな印象になりました。写真はSembellaショールーム(参照:006番のテーブル)での使用例。綺麗。
お菓子とかも置けそうな気もしますが、一寸違うかな。
そういえば、トレイにストックしておく程フィルムも手元に置かなくなりましたねぇ…
投稿者 ts
シンプルなトレイですが、手作りとなると大変なのでしょうね。。。
こんなトレイ一つは欲しいな。。
投稿者 シンジ
tsさん
和菓子とかも考えましたよ。きっと合うと思います。
シンジさん
椅子などと比べればずっと簡単ですが、でもちょこちょこと手間がかかっています。工房が動き出したらぜひお声をお掛け下さいね〜。
投稿者 いくる
ついつい和菓子には塗りの器という気がしてしまいますが、飴なんかは良い景色になるかも知れませんね。
打菓子も良さそうですが、金平糖を転がしておいても画になりそうな。
紅茶器の隣で、角砂糖とか積んでおいてもいけるかな。
工房オープン後に定番化した暁には、是非一つ…手が届けば…
でも、そこに置くものは「その日に飲む分の薬」というオチがつく可能性大。
投稿者 ts
tsさん
金平糖や角砂糖!乾燥した物だと扱いやすそうですね。
薬にも悪く無さそうですが、ちょっと不安定かも。それ用にお作りします(笑)!
投稿者 いくる