
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
那須にもようやく桜前線が到達しました。春らしくなるまでもうちょっと。待ち遠しいです。
放っておいても良いと思うけど、流れを遮っている大量の落ち葉を引っ掻き出すことにしました。
こどもたちはというと、違う遊びを始めました。
何かを流したようです。
笹の葉を折って、笹舟を作りました。船の形にはなっていませんが、流れていくのが嬉しいみたい。
落ち葉の中を突っついて、水の通り道をつくったり、引っ掛かっているゴミを集めました。
チーちゃんは、ウサギさんのポーズ中。
手が上がりっぱなしのミチカ(笑)。
スウェーデンでも、日本でも自然の豊かな地で生活されて、お子さん達が羨ましい。私の子供時代は世田谷でしたが、泉が湧いて森が有って、自然豊かな世田谷でした。あの様な環境は、もう無いと思っていたら、場所によっては有るのですね! 丈夫なお子さんに、育ちます様に・・・
投稿者 カメラ小僧
そちらでは、ようやく桜が咲くんですね。春はいいですようね。
投稿者 シンジ
カメラ小僧さん
そのうち、鳥や動物たちと会話できるようになって、木にするすると登っていたら良いなあと夢想しています(笑)。
シンジさん
はい、一年でも一番好きな季節です。
投稿者 いくる