
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
エメリー来日編 その4
杉山さんの工房 悠を訪問した後、茶畑を見ながらお茶の郷へ向かいました。お茶を”たしなむ”というタイトルが正しいか分からないけど、北欧人にしては珍しくコーヒーが駄目で、紅茶党のエメリーなので、茶をたしなんでいると言っても間違いではないかも。
和菓子の味はどうだったかな?
お茶室の意匠。和紙を通った光は、本当に綺麗。
縁側からの景色。
初めて(たぶん)の抹茶体験が始まりました。
この晩、宿でこの写真を見て、正しいお辞儀の仕方を練習しました。そういえば、東京のデパートで、閉店時に店員さんが並んで綺麗にお辞儀をする姿に驚いたとも言っていました。
和菓子も気に入ったようですね。
お茶を点てる”間”をどう感じたかな。
あら上手。様になっていますね。
思いがけず着物を着るチャンスに恵まれたエメリー。
そして最後には、現代的なお抹茶を体験!
「初めて甘くないアイスを食べたよ」とエメリー。僕には十分に甘かったですけどね(笑)。苦味があるというのが、新鮮だったみたい。
この後、中古機械屋さんを訪問して、箱根への帰路に。充実した一日になりました。彼女が登ったばかりの富士山が見えれば、尚完璧だったけどね。
まだまだ、つづきます。
エメリー、かわいい!
和菓子を食べている写真が特にキュート!(と、よろしくお伝えください)
外国の方が、日本で素敵な体験をされているのは嬉しいですね。
いくるさん、もてなし上手ですね。
続きを楽しみにしてます。
投稿者 somebito
somebitoさん
写真を気に入っていただき嬉しいです。
他にも素敵な写真が撮れましたので、楽しみにしていて下さいね。
投稿者 いくる