
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
梅雨になってから、那須も雨がたくさん降っています。晴れ間にこども達と散策してみる。
倒木を乗り越えて先へ進みます。
ちょっと急な斜面を登ってくるところ。
こちらは、登り終わって喜ぶミチカ(笑)。
先ほどの倒木です。そのうち平均台みたいに上を歩けるかな。
少し前と比べても、随分と緑が深くなっています。
木々と緑の中を水が流れていく。
真夏になったら、こども達を見失いそうなくらい緑が生い茂るのでしょうね。発信器を持たせるかな(笑)。
一度投稿したことがあるのですが、その時の名前を忘れてしまったので、新しい名前で失礼します。
ずっとこちらのブログを拝見させていただいてるのですが、お子さん2人の成長がとても早く感じます。モユルくんなんかは、最近特に男らしさが増しているような気がします。青年のにおいがしているような気がします。
親でないのに親心が生まれてしまう心境です。
那須での生活はお子さんたちにとってとても、いい環境のような気がします。とてもうらやましいです。
那須とストックホルムを比較すると、こういった自然と戯れる環境はいかがでしたか??
分かりづらい質問で申し訳ありません。
投稿者 h-hitomi
緑がとてもイキイキしていいですね!!
投稿者 モクジン
h-hitomiさん
確かにモユルは男の子っぽくなってきました。どうぞこれからも二人を見守ってくださいね。
那須も、ストックホルムも気に入っています。那須の方が深い緑に近いという印象です。
モクジンさん
もう生きが良すぎるくらいですよ(笑)
投稿者 いくる