
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
格安の材料費で作った収納棚に、着色することにしました。もちろん、無着色でも使えるけど、せっかくだから子供たちにやってもらうことに。
あはは、真剣な表情ですね。
数日前から話をしていたら、やる気満々だった二人。喜々として塗り始めました。
僕の古いトレーナーを着て作業するモユル。
こちらは古シャツを着るミチカ。白に見えるけど、この塗料は薄いピンク色。ミチカが選びました。
ちょっと届かないので、リフトに乗って塗装作業。
なぜかスタンプし始めたチーちゃん。
リフト上に立つと、頭がちょうど上に出てきます。
このチョコレート色は、モユルが選択。
最後に僕がむらのある部位を仕上げて出来上がり。綺麗にできましたね〜。三台分、塗り上げました。
しかし後日。。。
側面に 落書き 可愛いお絵かきを発見。クリスマス向けのようです(笑)。
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年はなかなか訪問できず申し訳ありませんでした。
PHASE ONEを手に入れたことで、再びハッセルを使うようになりましたが、使っていなかったうちに視力低下したのかピントの山が見えなくなってきています。
安く新品が手に入った頃に視度補正レンズ入手していれば良かったなと後悔しております。
投稿者 林檎狂
林檎狂さん
あけましておめでとうございます!
いいなあー、フェイズワン!
ピントが見えないと辛いですよね。視度補正レンズを交換すると効果てきめんだと思います。簡単に調整できたら楽なのになあ。
投稿者 いくる