
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
先月の地震以降、物づくりのモチベーションが下がりきっていましたが、ようやく良いリズムが戻ってきました。一人で仕事をしているとなかなか落ち着かないけど、逆に集中し始めると動きやすいのです。
春休み中のモユルを連れて、材木屋さんへ。片道4時間くらいの長旅でした。
まさに山のように突き板(薄くスライスした板)が積み上げられています。
とんでもない在庫量。さらに10倍以上あったとおもう。
狙いの材を引っ張り出すのは、この運転手さん。
フォークリフトに乗せてもらいました。
記念撮影。
というように、遊んでばかりいたわけではなくて、
厳しいまなざしで、しっかりと材選びをしています。なかなかの目利きだな。僕の仕事を兼ねた、社会科見学になりました。
モユル君、帰り道では眠気との戦いでした(笑)。
いつも楽しく拝見しています。カメラ;EOS 5D,レンズ;EF24-70mmF2.8L USMで撮った写真は、本当に綺麗ですね。何か加工しているのですか?
投稿者 カール
こんにちわ。少し前にコメント欄に登場した真弓の実です。
ペンネームを*mayu*に変えました。
モユルくんの背中、何だかかっこいい!
好きな世界なのかも知れませんね。
投稿者 *mayu*
カールさん
ホワイトバランスとコントラスト調整くらいはしています。トリミングもしますね。
*mayu*さん
ちょっと良い写真だと僕も思いました。何かを語っているようですよね
投稿者 いくる
わたしもたまに材木屋さんに行きます!
田舎をぷらっとドライブしていると、家の前に捨ててあるように木材のお宝がありますよね(笑)
いつも唾のみこんで「ほしい…」と思いながら前を通過するのです。笑
投稿者 なかたたかこ
なかたたかこさん
ひょっとして捨てちゃうんですか〜!?って聞いてみたいのですが、なかなか難しいですよね。
投稿者 いくる