
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
自宅から日光二社一寺まで、一時間半ほど。休日にもかかわらず、渋滞もなくすんなり到着。すぐに駐車場にとめることができました。このような点では、空いているのは助かりますが、暇そうな売店や記念撮影コーナーの係員を見ると、やはり寂しくなってしまいます。
東照宮へ向かう参道。帰り道に撮ったけど、昼過ぎなので本来は人出が多い時間帯でしょう。
陽明門。近くで見ると砂埃だらけなんだけど、これくらいの距離で眺めると、やっぱり立派。
こども達を連れてくる際に、「眠り猫を起こせたら、すごいんだよー」と、適当なでまかせを話していたんだけど、ニャーと呼びかけても、やっぱり起こせなかった(笑)。
徳川家康の墓所を見たあと。
ミチカは飛びながら、ずっと階段を下りていきました。
けっこう疲れるんじゃないか?
タイツは、長靴下のピッピがモデル。
一応、ここでも記念撮影。
Toppoをもらって休憩中。
この写真を見て何がすごいかというと、人出の少なさではありません。杉の木にびっしりと蓄えられている花粉が怖い・・・日光といえば、杉並木ーー。
参道まで来ても、まだ飛んでいるチーちゃん。坂上二郎は知らないと思う。
これでけっこうと言えますね。
杉並木…今年は鼻水がしとどに…
投稿者 ts
tsさん
ほんとうに、もうけっこうと言いたいくらいです。スウェーデンにいる間は全く平気だったので、もうズルズル。。。
投稿者 いくる