東京見物へ
モユルがついに「春休みにどこかへ連れてって」と言い始めました。お休みにはお出かけするということに気付いてしまったようです。
ちょっと遠出をするのもいいかと思って、東京へ行ってみることに。「すごく大きな街だよ〜。iPadが日本一ならんでいるお店があるよ〜。美味しい物がいっぱいあるよ〜。」と期待させてみる。

カメラ: iPod Touch
5Dを首から掛けて、気になる物をはじから撮るミチカ。
まずは品川駅の通勤ラッシュを視察です。
モユルがついに「春休みにどこかへ連れてって」と言い始めました。お休みにはお出かけするということに気付いてしまったようです。
ちょっと遠出をするのもいいかと思って、東京へ行ってみることに。「すごく大きな街だよ〜。iPadが日本一ならんでいるお店があるよ〜。美味しい物がいっぱいあるよ〜。」と期待させてみる。
5Dを首から掛けて、気になる物をはじから撮るミチカ。
まずは品川駅の通勤ラッシュを視察です。
銀座の次には、六本木へ遊びに出かけました。
なんてモダンな滑り台でしょう。
春休みの東京訪問、子供たちの希望「iPadで遊べるところ、絵本のたくさんある本屋さん、美味しいケーキ屋さん、お絵かきの道具やさん」は満喫できたとおもいます。本屋さんは4、5件行ったかな。
最終日も帰路前に、ふたたび銀座へ。
和光ショーウィンドウの前で。すごく印象的な展示だった。
今年は雪が多く残っているので、桜の季節になってもまだ滑ることができて嬉しい。息子と出かける大事な時間です。
さすがに日差しが強い。以前だったらフリース一枚でも平気だったけど、今は風を通さないくらいの薄着にしています。
約7年前にスウェーデンで生まれた娘が、ついに日本の小学生になりました。
なんとか撮った一枚が、一番の写真になりました。ランドセルの一年生です。