
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
素材の学校、糸と紙にひき続き、今度は土の時間に参加しました。
やる気満々のミチカさん。初めての器作りに挑戦します(正確には色づけか)。先生は平 厚志さん と 松塚裕子さん
釜の準備も整っています。
真剣な表情。モユル君は見学(奥に見えている)。
こども達は深く考えずに、大胆に塗っていくのが良いですね。
まずは軽く温めます
その後、まっ赤に燃える炭の中へ。空気を送って、釜の温度を上げて一気に焼き上げます。
一晩とか時間がかかるのかと思ったら、なんとこの後すぐに持ち帰ることができました。こういう焼き方もあるんですね。
まだ、つづく。