大雪が降りしきる中を滑ろう
一回目の大雪になった日、案外風が弱そうだったのでスキーへ出かけました。

いつもは小型のEF50/1.8レンズなのに、この日に限って大型のズームレンズを持ってきてしまいました。とはいえ、臨場感ある写真が撮れました。
一回目の大雪になった日、案外風が弱そうだったのでスキーへ出かけました。
いつもは小型のEF50/1.8レンズなのに、この日に限って大型のズームレンズを持ってきてしまいました。とはいえ、臨場感ある写真が撮れました。
モユル兄ちゃんが帰ってしまったあとも、庭で遊び続けたミチカ。
パパの帽子をかぶって、まだまだ遊ぶ気満々です。
朝一番は風がまだ落ち着いていたのに、みるみる強く吹いてきました。
粉雪が舞い上がってしまいました。
いつも栃木県内のスキー場ばかりで滑っているのですが、友人からリフト券を譲ってもらえることになりました。とても良い機会なので、朝早くに出発して群馬県の片品高原スキー場へ向かいました。
レンズ: EF50mm F1.8 II
首都圏が混乱した一回目の大雪の数日後、嬉しいくらいの良い天気になっちゃいました。ちょうどスキー大会が開催されていて、リフト上から観戦。
かたしな高原スキー場へやって来ました。
レンズ: EF50mm F1.8 II
初めて滑るところなので、好き放題には滑れないけど、それでも新鮮で楽しいですね。
スウェーデンの画家Carl Larssonの絵に出てくる、段違いの棚にインスピレーションを受けた飾り棚を作りました。
この形状になると強度の確保が難しくなるのですが、試作を繰り返して構造を決めました。