ダイヤ柄の特別なテーブル
非常に手間のかかるダイニングテーブルを作りました。

フォルムはシンプルですが、テーブルトップの模様が変わっています。
非常に手間のかかるダイニングテーブルを作りました。
フォルムはシンプルですが、テーブルトップの模様が変わっています。
なかなか撮るチャンスがなかったんだけど、ついに撮影に成功!
自分で装飾したプロポで、ラジコンを走らせているミチカ選手。
小学一年生の時からスキーを始めた子供たち、ついにパパは手を抜かなくても(じゃなくて、脚を抜く?いや、速度を抑えなくても)良くなりました。
ガラ空きの上級コース。コース内に木々があったり、起伏に富んでいるので滑り甲斐のある場所です。
ものすごい勢いで滑り降りてきます。
家具作りは、材料を切ったり、削ったり、掘ったりという作業を繰り返して、形作っていきます。
掘っている図。
朝、カーテンを開けたら、外は真っ白。真冬かというくらいしっかり積もりました。しかも、湿気を含んだ重い雪。
つい数日前、もう大丈夫だろうと思ってタイヤ交換をしてしまったので、出勤を断念。春休みの子供たちと庭へ。
すぐに帰ってくるつもりだったのに、本格的な雪遊びが始まってしまいました。
いくつもの部品の状態から、一つの物に組み上げていきます。
構造が丸分かりですね(笑)。椅子にとって、もっとも過酷な力が掛かる部分を少しでも補強するようにしています。
春の訪れを感じ始めていた中、季節外れの大雪になりました。
たぶん、すぐにとけて消えてしまうだろうけど、子供たちはそんなことには、お構いなし。