
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
---------------
お知らせ
「しあわせな家具展」
リビングデザインセンターOZONEで、16日まで開催中。
3月14日(日)は、昼頃から会場にいる予定です。会期中最後の週末ですので、たくさんの方のご来場をお待ちしています。
---------------
那須に越してきてすぐにお気に入りの場所となった、この清流。本当に綺麗な場所です。
雪が積もっても、こども達は楽しそうに遊んでいます。
雪かきに使っていた物で、水をすくっています。
その同じ場所で行われたのが、バンドのPV(プロモーションビデオ)撮影。
複数の一眼レフデジタルカメラを使って、何通りもの撮影が行われました。
EOSで動画撮影なんて、ちょっと前までは考えられないことだったのに、今では、ビデオカメラでは難しい表現手法が(安価で)可能になりました。
カメラを支えるのが劇的に楽になるステディカム(確かそんな名前だった)。腰への負担は増えるようですが、手持ちでの動画撮影には便利そう。
こうして撮影と、水遊びは続きます。
つづく。
「しあわせな家具展」お伺いしました!
丁寧なお仕事で美しく作られた家具の数々。
今は出来たてのまっさらでも、これから何年も使ううちにあの綺麗な木目が益々味わいを増やし、お部屋に馴染んでいくイメージが描ける品々でした。
良く知っているのに初対面?!のいくるさんにもお会いしてお話ができて感激。
雪のPV撮影。
小さいころから水辺の生活に憧れてます。
特に清流が流れる傍が一番!!
うらやまし〜。
撮影の緊張感の手前で流れと戯れる二人がいいですね〜。
投稿者 ICAで~す♪
水遊びと撮影は同時進行だったんですね。同じ空間にそれぞれの世界、カオスじゃ。
ステディカム、きちんとハーネスで身体に固定するものはさておき、民生用というか、片手で扱う様なかなり手軽なものは、案外手の届きそうな価格で出ている様ですね。マンフロットとか、ユニークなものもある様で…手元のボディは予定より早く買い替えになるか!?
投稿者 ts
ICAで~す♪さん
ご来場ありがとうございました。お会いできて良かったです。
あの椅子たちがこれからどのようになっていくか、楽しみです。
tsさん
そうなんです。写真からは水のせせらぎだけの世界の様に見えますが、実は撮影中でもあったんです。面白いでしょ。
投稿者 いくる