
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
工房スタートに向けて色々と準備をしているのですが、ウェブサイトのリニューアルも大事な案件です。当初はネット上が主な活動の場となると思いますので、ちゃんとしておかないとなりません。
これまでのデザインを踏襲し、レイアウトなどを変更することを考えています。
「ストックホルムの空を見上げて」をどうするか悩んだ結果、コンテンツの一つとして残すことに決定。やっぱりいつでも見られるようにしておきたいですよね。ただし、膨大な量のリンク切れをなんとかしないとなりません。。。残念なことに自動処理でのHTMLコード書き換えが出来ない内容なので、とりあえず後回しにして、いずれ時間を見つけながら手動で少しずつ改善したい。
そして、日本に帰ってきてからのブログも単独コンテンツとします。しかし、ここでも悩みごとが一つ。
ブログタイトルが思いつかないっ!何か響きの良い言葉がないかなあ。
- 家具と子育て、そして写真
- 那須で家具作りブログ
全く冴えませんねー(笑)
では、ちょっと気恥ずかしい感じで、
- ツツジの咲く庭から
- 木漏れ日を浴びて
これくらいの言葉の方が魅力あるかな。
なんでも結構ですので、何かアイデアがありましたらぜひお聞かせ下さい!
素敵な案がありましたら、ぜひ採用させていただきます。特典はありませんが、何か考えてみようかな。そういえば、「ストックホルムの空を見上げて」も、ジョージ ジェンセン好きの友人数人と、チャットでおしゃべり中に決まったのでした。
サイト楽しみにしています!
私も、、、考えないと、、、です(汗)
ブログタイトル。「ストックホルムの空を見上げて」って素敵よね。
「那須の空の下で」は?
投稿者 ayaka
ハイ(^-^)/ こんにちは〜ご無沙汰しています
ストックホルムでは視線が空に上を向いていますが〜ここ、那須では少し視点を自然に向け、感じてみてはどうでしょう?今までの題名の3文節と場所情報、韻も踏んで・・・
【那須の自然につつまれて】 と言うのはどうでしょう?
木工ブログ・・・とはわかりませんが・・・
工房作りがんばってください! ではでは!
投稿者 きすべ〜♪
続けて見てますよー!
みなさんのをぱくって(いや、まとめて)
「那須の木漏れ日の中で」なんていうのもいいかなと
思いました。
投稿者 うさこ
重要な窓口ですからね、しっかり働いてもらう様に準備しないといけませんね。
屋号やロゴも結構重要だったり。もう決定ですか?
…我が身を振り返ると、実に安直であった…というのはさておき。
日本版ブログは、そうですねぇ…「澄んだ水の畔で」とか。「流れ」の方が良いかな。
いや、木を扱う職人だから、木に囲まれている感じの方が良いか…?
投稿者 ts
いつも楽しく見させてもらってます。
リンク切れという事は、ストックホルムブログはそのままのアドレスで、新ブログを新アドレスで、というわけではないのですね。
手動コード書き換えを想像するとゾッとしますが・・・。
タイトルはやっぱり他の方と似てしまいますが、「木と水と暮らす、那須」とかどうでしょう?
那須のキャッチフレーズみたいですかね(笑)
それにしても写真から伺う限りでは素晴らしい環境で羨ましいです。
サイトリニューアルの作業大変でしょうが楽しみにしてます!
投稿者 silverstar
ayakaさん
それ、僕も考えていました!ただ、ちょっとこれまでのタイトルに似ているかな。
きすべ〜♪さん
おっ、良いですね!綺麗な響きかも。
うさこさん
やっぱり木漏れ日も!
tsさん
商号は決めちゃいました。屋号はどうしようかと幾つか検討中。
そう、木をうまく採り入れたいとも思っています。
silverstarさん
いえ、ほとんどは自動でのコード書きだしと、検索変換で新コードを当てはめられるのですが、随分前からリンク切れになっている部位などが結構あるんです。それには手間がかかりそう。まあ、一通りブログを見直す良い機会かもしれませんが、一体どれ位時間がかかるかな。。。一日10個としても、、、
ご提案いただいた言葉、副題にも良いかもしれませんね
投稿者 いくる
サイト楽しみにしていますね。
投稿者 シンジ
こんにちわ。
なんねんも こちらのブログは拝見していて。やっぱり おこさんの素敵な写真のイメージがつよくって
そこで ふっと 家事の合間にうかんだネーミングなのですが
『若葉モユル那須のミチカら・・・』
モユルくんとミチカちゃんと那須の小道をお散歩するイメージ。 若葉は これから 新しいことが始まるよというイメージです。
あたらしいHPもたのしみにしています♪
投稿者 雪絵
シンジさん
ありがとうございます!
雪絵さん
あはは、ダジャレっぽいです(笑)が、意外と綺麗な響きの言葉かも!
モユルの名前は、正にその様な願いを込めているんですよ。ちょうどこの時期に生まれましたので
投稿者 いくる