
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
エメリー来日編 その11
久しぶりに更新を毎日続けています。会社を作って、まだまだやることだらけで忙しいのだけど、ブログ更新がちょっとした息抜きになっています。することがたくさんあるとはいえ、それぞれは大して難しくはありません。ただ問題なのは、どれもが初めてのことばかりで、今やらねばいけないということ。
名義変更をするには、どうやるのか!?
会社の口座ってどうやって開設するの!?
仕事用の印鑑は何が必要!?
レシートはどうまとめるの!?
帳簿の付け方!?
たのめーるで事務用品を注文しなくては!?
謄本って、どうやって申請するの!?
という感じで、把握すべき事だらけ。目が回りそうです(笑)。
倒木が、ちょうど良く木の間に挟まっています。
腰掛けるモユル。
そして、向こう端でエメリーに動かしてもらう。
もちろん喜ぶ。
それを見ていたら、乗りたくなったチーちゃん。
さあ、エメリーは何をするつもりなのでしょうか。
まだ表情に緊張感がありますね。でも、遊びたいようです(笑)。
エメリーが近づいてくると、モユル側が持ち上がりました!
そう、荷重移動してシーソーを動作させています。
うれしそうなミチカ。
モユルの方へ移動すると、今度はチーちゃん側が持ち上がりました!
と、これを長々と繰り返して遊んでもらったという、お話しでした。
まだまだ続く。
エメリー効果は絶大なようで、↓のランキング、なんと一位を維持しています。嬉しいなあ。
思わずつられてまたクリックしちゃってます.
天然のシーソーなんて最高ですね.
ちーちゃんのゆるんでくる表情の変化がまたいい!
投稿者 somebito
いや〜、良い環境だ。珍しい哺乳類系もいそうな感じ。
王子はすっかり人懐っこい様に見えますが、姫は一寸内気さんなのかな?
考えてみれば、帳簿の付け方一つでも、工業簿記の知識が必要になる訳ですよね。
原価計算とか、もう忘れちゃったなぁ…会計補助のアプリは色々あるので、それを使った方が早いかも。
口座はわざわざ当座にする必要は必ずしも必要ないか?会社印はその時にも必要になるか。
細かい事務仕事は運用で続いていくものもあるから、大変ですよね。
投稿者 ts
一句:「ヴァイキング子等と戯むる那須の森」 エメリーさんにプレゼント。
投稿者 利倉
somebitoさん
はい、少しずつ緊張がとけてきているようです。
tsさん
今のところ見かける哺乳類は人間(笑)と猿くらいかな。ネズミなどはいるかもしれませんね。
会社事務は、少しずつ覚えていこうと思います。
利倉さん
そうなんですよね、ノルウェーもバイキングの国。
投稿者 いくる