
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
那須に越してきて三度目の秋。通勤中に寄り道して見つけた紅葉ポイントが、もう見事というか、唖然とするくらいの絶景。それが延々続くので、こんなところがあるんだと感激してしまいました。来年は一眼レフを持っていきましょう。
今回の写真は、残念ながらそれとは全く違う場所。紅葉も終わっている山の上で、ブランコを見つけました。
どう、すごいでしょ(笑)。
ロープが長すぎるけど、ゆらりと座る分には良い感じ。
とはいっても、すぐに左右に揺さぶったりし始めるんですけどね。
がっちりした白樺?の枝が、ブランコをつっています。
立ち乗りに挑戦のミチカ。
振り幅が大きいので、迫力有り。
こちらからだと、ますます豪快なブランコに見えますね。
山の散策に来たのに、ブランコに熱中してしまいました。
初めてお邪魔します(書き込みます)。
今どき、こういう手作りブランコ見掛けませんよね。楽しそう。
那須、いいところですね。
投稿者 ふじみのけ~ご
昔から楽しく拝見しております。スウェーデンや那須の美しい写真や、お子様達の可愛い写真に癒されています。
しかし、福島の第一原子力発電所の事故後、那須地方の高い線量を見て、いつもどこか心が苦しくなっておりました。
放射能は目に見えず、また、その影響もはっきりしていないことが多いですから、何が確実であるとは言えないと思いますが、
どうしても苦しい思いのまま拝見していることができず、本日コメントさせていただきました。場違いなコメント、申し訳なく思っています…。
因みに、当方は、関東地方から中国地方へ、放射能汚染を懸念して、転居しました。
投稿者 中国地方から
ふじみのけ〜ごさん
ちょっと長すぎですが、面白いでしょ。
中国地方からさん
私はこの程度だったら気になりませんが、そのへんは人それぞれの判断でしょうね。
投稿者 いくる
みちかちゃんという別の女の子の名前に触れて
久しぶりにこちらにおじゃましました。
ブログタイトルも変わったのですね。
またすてきなイメージが広がるタイトルですね。
みちかちゃん まさにハイジそのものですね。
のびのびと育たれているご様子
とてもほほえましいです。
投稿者 yuki/fukuoka
yuki/fukuokaさん
お久しぶりですね!はい、日本でのブログはタイトルを変えてみました。内容はこれまでとそっくりの、親ばかブログですが(笑)
投稿者 いくる