新年おめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

レンズ: EF50mm F1.8 II
やっぱり子供たちの写真。大好きなスキーの季節になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
レンズ: EF50mm F1.8 II
やっぱり子供たちの写真。大好きなスキーの季節になりました。
私の作品をご覧頂けるギャラリーでの、接客担当日が決まりました。
リビングデザインセンターOZONEの6階、工房家具ギャラリー・匠の杜。1月はセールがありますので、通常より多い日数を担当します。1月9日(木)から13日(月)がセール期間。AZIS音響機器を初めてのセール価格で販売します。かなりのお買い得価格になる予定です。
これまではビッグサイトなど法人向けイベントが多かったのですが、今回はどなたにでも私の作ったスピーカーを気軽にお聴き頂ける機会になると思います。無指向性スピーカーや、PCオーディオなども並べます。ぜひいらしてください。
初めて本格的に作ったソファーの写真をご覧ください。本体の強度だけではなく、クッション素材にも様々な素材を試し、随分と時間をかけて作り上げました。
牛、豚、羊なども研究したのですが、最終的に人工皮革を選択しています。最高品質の物で本革と比べても遜色ない感触です。一番時間がかかったのが、内部のウレタンフォーム。ウレタンメーカーに通って勉強しました。
スキーシーズンが始まりました。積雪量も悪くないので、滑走条件もばっちりです。モユルはスキーチームに入っているので年末年始もスキー漬け。新年も4日から滑り始めています。ミチカはまだパパと滑る方が良いようで、それはそれで嬉しい(笑)。
レンズ: EF50mm F1.8 II
この日はちょうど家族一緒に滑ることができました。朝一番なので、整備直後の綺麗なゲレンデです。
どうせ作るなら他には無いような物にしようと思って作り始めたのが、こども椅子。
色や素材を試しながら、色々と考えました。
つきっきりだった頃と比べると、本当に楽になりました。もうママよりずっと速く滑っていってしまいます。それに比例して、写真を撮るのも至難の技。以前だったら滑りながら先回りして撮影することも出来たのに、今は絶対無理(笑)。目の前を通り過ぎたら、あっという間に遙か先まで行ってしまいます。
レンズ: EF50mm F1.8 II
滑走待機姿勢の二人。余裕をもって撮れるのはこんなときくらい。
影絵作家 藤城清治さんへプレゼントした象嵌のこびとの写真を撮ってきました。
作ってから時間が経ったので、良い色になっているんじゃないかと思って撮影。ちゃんとした写真を撮っていなかったので、良い記録になりました。
日頃の練習の成果を試す競技会に、モユルが出場してきました。二日間にわたってスラローム(回転)と、ジャイアントスラローム(大回転)の競技が行われます。
朝一番の練習中。ハンターマウンテンの山頂からの景色も最高でした。
スキー大会に出場したモユルのサポートに出かけました。2日目は大回転。
少し大きめだけど、ワンピースを着ると引き締まりますね。