雪の中で駆けまわる
まだ那須は、朝夕に雪が降っています。でも、たいして積もるわけでもなく、だんだんと過ごしやすくなってきました。春が近づいてきているようです。
今日は、一ヶ月ほど前に撮った写真。すっかり載せ忘れていました。

レンズ: Carl Zeiss (Contax) Distagon 35mm F1.4 T*
雪の中でも大喜びで遊んでいます。
まだ那須は、朝夕に雪が降っています。でも、たいして積もるわけでもなく、だんだんと過ごしやすくなってきました。春が近づいてきているようです。
今日は、一ヶ月ほど前に撮った写真。すっかり載せ忘れていました。
雪の中でも大喜びで遊んでいます。
木で石の様に表現できないかと思って試してみました。
楓(かえで)の木で作った指輪。石をイメージしたのだけど、なかなか難しい。
先月の地震以降、物づくりのモチベーションが下がりきっていましたが、ようやく良いリズムが戻ってきました。一人で仕事をしているとなかなか落ち着かないけど、逆に集中し始めると動きやすいのです。
春休み中のモユルを連れて、材木屋さんへ。片道4時間くらいの長旅でした。
観光地である那須に住んでいるからか、現在の自粛ムードがとてもよく分かります。たしかに原発も気になるし、レジャーという気分にはならないかもしれません。
以前より多くお金を使えとは言いませんが、それまでと同じ生活に戻すことは大事だと思います。ということで、自粛傾向にあわせるのは遠慮します。
世界中から観光客が訪れる場所へ、みんなで遊びに行きました。
自宅から日光二社一寺まで、一時間半ほど。休日にもかかわらず、渋滞もなくすんなり到着。すぐに駐車場にとめることができました。このような点では、空いているのは助かりますが、暇そうな売店や記念撮影コーナーの係員を見ると、やはり寂しくなってしまいます。
東照宮へ向かう参道。帰り道に撮ったけど、昼過ぎなので本来は人出が多い時間帯でしょう。
りんどう湖ファミリー牧場へ遊びに出かけました。那須町民向けに割引券をもらったのですが、特典のソフトクリームが見逃せませんっ!
春らしく、ピンク色の服ばかりのちーちゃん。そろそろ桜も満開になるかな。
りんどう湖ファミリー牧場の公園にあった遊具たちは、スウェーデンで遊んでいた物とそっくりでした。写真の雰囲気も似てきます。
空中散歩へ向けて、引っぱるモユル。
りんどう湖ファミリー牧場へ行ってみたら、その日はゴーカイジャーのショーがある日でした。モユルは興味津々。行かないと!
会場へ向かうチーちゃん。プリキュアが見たいとブツブツ言っていたけどね。