MENU

スウェーデン木工留学記

ストックホルム編

2005.07.20

第38回 家具職人試験

こんにちは! ぼくにとってスウェーデンでの6度目の夏がやってきました。マルムステン校での2年目が終わって夏休みが始まり、つい先日には僕の第2子である長女が誕生しました。秋からは職人試験の課程も始まるので、公私ともに忙しい毎日となりそうです。

今回は、6月第一週に締め切りが設定されていた家具職人試験を受験した3年生(僕は2年生)の作品を紹介していこうと思います。スウェーデンの職人試験の制度などについては、第4回レポートに詳しく書いてあります。ネット上で最高の情報だと自負していますので、ご参考にどうぞ。

日本のノミを使って加工中のイアン。彼は僕と同じように家族のいる学生で、奥さんは牧師(スウェーデンには女性牧師も多い)になる勉強をしていて、娘は小学生です。


僕たちよりも一世代上のペッカ。マルムステン校(スウェーデンの大学です)もそうですが、スウェーデンの学校では幅広い年齢層の学生を見かけます。高校を卒業したらすぐに大学へ進学する日本とは異なり、様々なバックグラウンドを持った人が集まっています。


ペッカが製作中の戸棚の一部ディテール。オーストリア出身でスウェーデンで活動していたヨーゼフ・フランクの戸棚に用いられている特徴から影響を得ています。彼は昨夏にフランクの戸棚を6つまとめて製作しました。


これまでも紹介していたシェーティルが製作しているウェグナーの戸棚。職人試験で過去の作品を作る場合は、オリジナルを忠実に再現する事が求められます。


ついに形が見え始めてきました。


作業を効率よく進める為に、引き出しの加工も同時に行います。


ディテールが美しい取っ手の細工。象嵌と重なるので加工には気をつかいます。


締め切りが迫り、プレッシャーとの戦いともなるのが職人試験。そのような中でも冷静沈着に作業を進められるかが大事。これまでの経験が全て試されます。


同じく3年生のサンデル。彼も4歳の娘を持っています。


締め切り前日。塗装面の仕上げや、検査当日に合わせた引き出しの調整などを行います。春から夏が近づいていて湿気が上昇しつつある為、木が膨らみ引き出しの動きが重くなる可能性があるからです。雨などが降らない事を願うのみです。


当日は検査官のみで、各項目の審査(第4回レポート参照)が行われ採点されます。


通常、家具職人試験は家具製作で受験をするのですが、象嵌加工での受験も可能です。なんとこの戸棚を作ったシェーティルはその2つを同時(正確には連続で。象嵌は秋に加工)にやってのけました。製作時間は1,000時間を超えています。一日10時間(休憩時間は含まず。作業時間のみ)としても…。


象嵌の審査は戸棚本体とは、別の審査官によって行われました。


真鍮(しんちゅう)の蝶番(ちょうばん、ちょうつがい)。スウェーデンの金物師の特注品です。日本(スウェーデンでも)では手に入れるのは非常に困難な高精度の蝶番です。ブログ上で他の金物たちや加工法について紹介していますので、興味のある方はぜひご覧下さい。綺麗な家具を作るとはどういう事かという一端が分かると思います。


ペッカの製作した戸棚。高級材マホガニーを使用しています。


両開きの扉は合わせが綺麗である事、鍵を閉めた時にがたつきが無い事など、難易度がかなり上がります。


サンデルの作った机。直角(90度に加工してある場所)がほとんどない為、手間がかなり増えているはずです。


脚には金物師による真鍮製の先端がついています。材種はオレゴン パイン。


天板の角度は5段階に調整が出来るようになっています。


引き出しのディテール。


撮影は校内に撮影スタジオを作り、僕のカメラで行いました。息子を散歩がてら連れてきていたので、ついでに成長記録を撮ってみました。


イアンの作品。スケッチの材料などを収納するようになっています。


この様にする事で、クロッキーなどに使いやすい状態になります。


濃さの大きく異なる材を用いる事で、ディテールが際だちます。


左上に見える銀色の金物も特注品。アルミ製です。完璧な精度で作られている為、非常にスムーズに動きます。


簡単な紹介でしたがいかがでしたか? なかなか興味深い作品たちだったと思います。来年の今頃は僕も職人試験を終えているはずですが、どうなる事でしょうか? では、また次回!

木工留学記

 カペラゴーデン編

メルマガで配信していた留学記です。主にカペラゴーデン留学中の1999-2003年頃の事柄を紹介しています。

子育て記

日本とは異なるスウェーデンの出産育児を絡めながら、2003年の長男誕生前後を紹介しています。

木工留学記

 ストックホルム編

カペラゴーデンの終わり頃と、ストックホルムのマルムステンCTDでの事柄が中心です。2003年からJDN(ジャパン デザイン ネット)上で7年間、連載していましたので読み応えがあります。

本になりました!

スウェーデンで家具職人になる!
税込み価格1890円
須藤 生著 早川書房発行
ISBN 978-4-15-208925-0

当サイト上に掲載している内容などを新たにまとめ直し、さらには書き下ろし記事もたくさん追加しています。写真だけではなく、図面なども豊富に盛り込んでいます。興味深い内容になっていると思いますので、ぜひご覧ください!