ゴンドラで絶景の地へ
最初は二人乗りリフトに乗って、マウント ジーンズの初心者コースを滑っていたモユル君。でも、ゴンドラに乗ると、ずっと上に行けるんです。

モユルはストック係。
最初は二人乗りリフトに乗って、マウント ジーンズの初心者コースを滑っていたモユル君。でも、ゴンドラに乗ると、ずっと上に行けるんです。
モユルはストック係。
モユルの通う小学校の学校開放日、ちょっとのぞきに行ってきました。
時間はいつでもOKだったので、図工の授業へ。
こちらも雪で真っ白になりました。まず最初に行うことといったら、 雪遊び 車の雪をどかすことかな。
なかなかソレっぽくなったパジェロ号。
雪が降りしきる中で遊ぶ子供。絶好の被写体です。問題は寒いことと、カメラが雪でぬれることくらいですが、大抵の一眼レフはあまり気にしないで大丈夫(保証しないけど)。そのまま撮影に出動。
うん、良い表情で撮れました♪
このところ、子供の写真ばかりだったので、ときには家具の写真も載せますね。
現在進行中のプロジェクトで考えている机と椅子を、こども達に試してもらいました。プロトタイプの実用テストです。
成形合板を作ってみようと思い、練習開始。まず最初に型を用意しないといけません。方法はいくつもあるけど、面取り盤が最適。
これはFELDERフェルダーのF700というフレース盤。控え目に見ても、かなり強力な性能を備えています。パワーや安定感だけでなく、傾斜も出来るし、スライドテーブルが付いているのがすごい。
おそらく、家具作りには最高に便利な機械です。
3月に講演会を行うことになりました。
まずお知らせです。起業時からアナウンスをしていた賛助者募集の締め切りが今月末に迫っています。私の家具購入時の割引特典付きとなっていますので、ご興味がございましたら、ぜひご検討下さい。
写真は特注ボード仕様のメルクリン。趣味の世界向けに色々と考案中のひとつ。
お休みの日、子供たちはどうしているかというと、工房へ遊びにきます。楽しいらしく、ずっと遊び回っています。
このプロトタイプの机に陣取るミチカ。独占したいようです。