MENU

カテゴリー モノ作りの学校 / 木もれ日輝く那須の森

2019年03月28日    コメント ( 0 )

思わず苦戦

クラウドファンディングの返礼品(3月お届け分)の発送準備をしていたのですが、こんなに気を使うとは思いませんでした(汗)。 ・送付品の確認 ・箱の選定 ・梱包方法 ・効率良く作業 ・中身の確認 ・再確認 ・心配になるので、さらに確認(笑) ・伝票作成 数箱なら簡単ですが、これだけ数がまとまると、絶対に間違えるわけにもいきませんので大変。とても勉強になりました。

続きを読む

2019年02月11日    コメント ( 0 )

ご支援ありがとうございました!

昨年後半からご支援を募っていたクラウドファンディング「モノ作りの学校をつくりたい!」が、先週末に最終日を迎えました。 私の力不足で、当初の目標金額には届きませんでしたが、たくさんのご支援や応援を頂くことができ、本当に感謝しております。ありがとうございました! このクラウドファンディングは終わりましたが、学校プロジェクト自体は始まったばかりです。今後のアイデアを練ったりと、カタチになるまで時間がかかりそうだという不安も尽きませんが、皆様からの応援を本当に心強く思っています。 少しでもご期待にお応え出来るように歩んでいきますので、これからも応援して頂けましたら幸いです。どうぞ今後ともよろしくお願

続きを読む

2019年02月05日    コメント ( 0 )

ハフィントンポストで紹介されました

私の思いをご紹介頂きました!その第一歩であるクラウドファンディングの期間も残り僅かです。Ikuru Sutoさんの投稿 2019年2月4日月曜日

続きを読む

2019年01月15日    コメント ( 0 )

クラウドファンディングの期日も残り僅かとなりました

自分の手を使ったモノ作りを学べる学校をつくりたいと表明して始めたクラウドファンディングへの挑戦ですが、残り3週間ほどとなりました。 朝日新聞社 A-port モノ作りの学校をつくりたい! 私の力不足でまだまだ目標額には到達できておりませんが、最後まで色々とやってみようと思っています。 ご興味がございましたら、ぜひ皆様のお力をお貸しください。どうぞよろしくお願い致します。 当ブログでの表明 クラウドファンディングに挑戦します

続きを読む

2018年11月08日    コメント ( 0 )

昼は、確かに代官山でランチをしていたんです

先日、少しだけ載せましたが、週末に面白い出来事がありました。写真と一緒にご覧ください。 北欧の照明は、光が本当に美しい。おそらく、ポール ヘニングセンの作品です

続きを読む

2018年10月24日    コメント ( 0 )

クラウドファンディング公開から10日

クラウドファンディング「モノ作りの学校をつくりたい!」を公開してから10日ほど経ちました。 多くの方に、シェアやツイートで広めていただき、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございます。

続きを読む

2018年10月13日    コメント ( 0 )

クラウドファンディングに挑戦します

先日来 ネット上で表明していましたが、私がスウェーデン滞在中から夢見ていた「モノ作りの学校」を、少しでも現実のものとするために動き始めました! その第一歩として、学校としての体裁を整える設備資金などをクラウドファンディング(以下、CFと略します)を通して募ることにしました。 近年話題になることも多いCFは、小額の支援を多くの方に募る方法です。 出資のみという形式もありますが、一般的なCFと同じく、ご支援額に応じた返礼品(リターンと言います)を色々と準備しました。 当初は、学校が動き出してからの「体験」や「権利」を返礼品とすることも考えましたが、内容をイメージすることが難しいこともあり、現在私

続きを読む

2018年10月02日    コメント ( 0 )

もうすぐ公開 クラウドファンディング - モノ作りの学校 -

モノ作りの学校を作りたいと表明してから数ヶ月、クラウドファンディング(小額の支援を多くの方に募る方法です)に挑戦するための準備を続けていました 今後の私の活動を左右することにもなりますので、中途半端な内容には絶対に出来ませんので、普段のモノ作り以上に熟慮を重ねてきました。文章を書いたり返礼品の開発をしたりとプロジェクト内容の作成には、思っていた以上に多くの時間が必要でした。

続きを読む

2018年06月18日    コメント ( 0 )

学校作りに再挑戦したい

数年前、実行に至らなかったスクール計画に再挑戦したいと、この数ヶ月、ずっと考えています。 仕事の幅を広げたいということも本心ですが、私の技術や知識を色々な方に知ってもらいたいという気持ちがあります。”技術を伝える”と言うとおこがましいですが、モノ作りの楽しさ(+大変さ)を少しでも感じて頂きたいです。 前回の計画では、本格的な学校として考えましたが、それだけではなく、工房の機械をシェアして使いたい経験ある方や、もっと気軽に工作を楽しみたい方(もちろん初めての方も)も対象にしたいと考えています。 理想は那須の自宅近くにある大きな土地でやりたいところですが、時間もお金もかかりますので、現在の工房を

続きを読む

2013年03月26日    コメント ( 6 )

少し足踏みすることにしました

年末に計画を立て、構想を練っていた家具学校プロジェクトですが、とりあえずはブレーキをかけて立ち止まることにしました。色々と考えた結果、急ぎすぎず、ゆっくりと歩を進めるほうがよさそうです。とは言っても、止めてしまうわけではなく、準備期間をおいて、あらためて一歩を踏み出したいと思っています。 お問い合わせいただいた方、見学にお越し頂いた皆さん、ありがとうございました。たくさんのお話しを伺えて感謝しております。 ということで、休眠というのか、しばらく巣ごもりすることにしました。しっかり計画を温めながら、体制を整えていくことが先決に思えています。遠回りもするかもしれませんし、どう活動するかはまだ分かり

続きを読む

2013年02月04日    コメント ( 0 )

見学会を開催します

告知を始めた家具の学校プロジェクト、興味ある方を対象とした見学会を行いたいと思います。 年末にプロジェクトを発表してからの一ヶ月間、様々なご意見やご要望を頂き、ご興味をお持ちの方がたくさんいらっしゃることが分かりました。しかし、この4月からでは準備が間に合わないという方が多いことも良く分かりました。確かに告知時期が遅く、周知するには申し訳ないほど不十分だと思います。 私自身も実現可能かどうか皆さんの反応を探るという試行錯誤の段階ですが、ご興味をお持ちの皆さんとお話しする機会を頂きたいと思います。わたしの学校で学びたいと思っている方、すぐには難しくても準備をして望みたい方もご参加頂けます。また、

続きを読む

2013年01月20日    コメント ( 0 )

家具スクールで学びたい方を募集します

新たに始める学校プロジェクトIKURU ACADEMY、まずは4月からの通年コースを希望される方から募集したいと思います。 率直に申しますと、新しい挑戦ですので、どれくらいの反応があるか私にも分かりません。一ヶ月単位や、短期体験コースなどの方が集めやすいと思いますが、まずは長い時間をかけて力をつけたい方の応募をお待ちしております。 私が物づくりをしている工房に設ける小さな小さなスクールですし、最初は不十分な点がいくつもあると思います。それでも尚かつご興味ある方、一緒に学校を作り上げるくらいの心意気ある方も歓迎いたします。 プロジェクト趣旨 現代的な物づくりを学べる場として、家具作りの知識や技術

続きを読む

2013年01月08日    コメント ( 0 )

こんなスクールにしてみたい

昨年末に発表した学校プロジェクトですが、この様な木工の学校にしてみたいと思っています。小さな学校ですが、大きな目標です。 一番時間を費やすのは、もちろん物づくり。最初は課題をこなしながら、道具や機械の使い方、仕上げの方法など家具を作るための技法や構造を学びます。簡単な物から始め、スキルアップを目指します。

続きを読む

2012年12月25日    コメント ( 3 )

北欧スタイルの家具作りを学べる学校を作ります。職人への第一歩に。

数年前から構想を練っていたプロジェクトを進めようと思っています。 私がこれまでに得てきた知識、技術などを伝える場を作ろうと考えています。理想を追求し続けると、いつまでたっても準備ができないので、まずは現在の工房を学びの場として活用しようと思っています。 目指すのは以下の様なスクール。 日本で一般的な物づくり教育とは違った方式で考えています。英語を学ぶ際に文法から始めるのが日本的だとしたら、まずは実践会話を通じて言葉を学ぶというのが、私が目指す物づくりの教え方です。

続きを読む